台湾初心者の戯言

台湾の大学を卒業した日本人が、日本社会の荒波に揉まれていくさま

台湾留学に関してちょっと

テストが近い。

ちょっとした理由でいつもより早く冬休みの航空券買おうとしたら、全然チケットがない。しかもなんかべらぼう高い。

学生故すぐカードの枠を使い切ってしまうので、国際電話で電話しなければ。

今日は混みすぎて全然繋がらなかったので、明日の夕方もう一度かけよう。

 

最近Twitterでよく「台湾の大学に行きたい」みたいなアカウントをよく見かけるので、興味本位と息抜きと面白半分で覗いて見てる。

全然えらそうなこと言えないけど、自分は当時Twitterはおろかネットで留学に関する情報を集めようと考えてもみなかったので、今こうして見てると結構「台湾留学界隈」のネット利用率は高いんだなあと思う。

ぼく自身は面倒なので、Twitterでは基本的にあんまり表立って台湾に留学しています感は出していないので、余計にあまり気づくことがなかった。

 

色々見てるけど、台湾留学というのが非常に一般化してきているのと所謂留学エージェントというのが増えてるなあという印象。

個人的には、台湾に来る日本人が増えることに関しては特に何も思っていない。

歓迎する立場でもなければ、拒絶する立場でもないので。

でも思うことは、何回かここでも言ってるが「目標設定が曖昧だったり、あるいは台湾に来るという選択に少しでも迷いがあるなら来ないほうがいいと思う」ということ。

しんどくなるの最終的に自分だしね。

 

あとネットで情報得るのもいいけど、SNSとかこういうブログから得る情報は相当個々のバイアスかかった情報だし、まずは一次ソースである大学のHPとかを自分で見て調べることも大切だと思う。

ベストは実際に台湾に来てみるのがいいけど、色々な要因でそれは難しいかもしれないから。

んでHP見て理解できないことだらけなら、たぶんその言語能力だと厳しいからまず語学の勉強始めるか、違う選択肢を考えた方がいいと思う。

 

一つだけ言えるのは、ぼくみたいに苦い思いするの前提で敢えて台湾来るんだったらいいけど、たぶん大部分の人は留学して充実した生活送りたいと思ってるだろうから、そのためにはそれなりの努力と準備が必要だと思う。

まあこれに関しては、ぼくはそこそこの努力と4年間しんどさを我慢するだけのことしかやってないので、あんま偉そうなこと言えないですね。

 

Hsiao-Jen.